仮説思考を徹底する方法を考える その2

仮説思考を定着させるここまでの気づき 1.仮説は文字に落とさないとダメ どんな仮説でも、あるいは仮説を検証するにしても言葉にして明確にするのが第一。 これは安宅和人氏も同様な事を述べている。 イシューを言葉で表現することではじめて 「自分がそのイ…

仮説思考を徹底する方法を考える

正直、仮説思考の本を何度か読み返してみて納得はしている。ただ「腑に落ちる」ところまでは至っていない。まだモヤモヤ感があるのだ。ここでは仮説思考を使い慣れるために「日常生活で仮説思考を鍛える方法」を考える。まず、『仮説思考』*1が提唱している…

仮説思考とエクセルマクロの共通点

仮説思考に関する著作は多い。本書もその1冊 本の詳細は省くが、結論を出すためにいろんな仮説思考を見てみると、共通する点は以下のとおり。 1.「何に答えを出す必要があるのか」という議論からはじめ、 2.「そのためには何を明らかにする必要があるの…

アウトプットをいかに高めるか

気づくと自分の退職まで、あと10年。これまで多くの本を読み、経験もそれなりに積んできた。しかしアウトプット(=広義の意味での生産)はどうだろうか?意味のあるものだったのか?もっと効率的にできなかったのか?改めてBlogで整理したい。